園芸を楽しむすべての人に
最近のコメント
アーカイブ

Author Archive

敬老の贈り物

 

 

可愛らしい胡蝶蘭のデコレーションを発見。

1F売場にて。

 

手まりのような、なんともおめでたい雰囲気の・・・

贈ってみようかなと、そそられてイマス。

 

普段できない感謝の表現。

どんな形でもいいのでしょう。

まずは電話してみようかな。

元気で、にこやかでありますように。

 




ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

球根フェアはじまりました

 

 

本日より秋の球根フェア開始していまーす!

たくさんの球根を手作りのカラーウッドボックスに

並べました。

 

球根コーナーの離れ小島は、昨日ご紹介したテーブルを

使ってもらいました。

 

植える時期はもっと涼しくなってからですが、

販売はこの時期なのです。

欲しい球根は売り切れていないこの時期に買うことをオススメします。

植えつけの10月下旬から11月にかけての涼しくなる時期までは、

直射日光を避けて、雨があたらない、風通しの良い場所で管理してください。

ミカンネットみたいなものに入れて、ぶら下げておくと良いと思います。

 

 

 




ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

カラフル折りたたみテーブル アンティーク仕上げ

 

 

在庫で動かなかった折りたたみテーブル。

アイアンの折りたたみ式の骨格に茶色の濃いツルツルのハードウッドで

できていました。

 

これに水性塗料でイメージチェンジ。

使い込まれてボロボロとしたテイストに仕上げてみました。

ピエロみたいでお気に入りです。

 

店内のディスプレイでみんなに可愛がってもらえますように・・・




ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

球根フェア準備中!

 

 

9/14(金)から10/14(日)まで

秋の球根フェアを開催いたします。

 

なので、売場の準備中!

球根を入れる什器をせっせせっせと作っているのです。

カラフルに。

楽しい売場になりますように。

 

山草ディスプレイは本日いっぱいです。

名残惜しいですけど。。。




ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

山草フェア はじまりました!

 

昨日より 2F売場にて

山草フェアが始まりました。

 

 

エレベータホール前のメインディスプレイは

前回の青色の賑やかな印象からうってかわって落ち着いた雰囲気に

 

 

ひとつひとつが光るような

静かな中に存在感のある、なんともいえない雰囲気。

見ていると呼吸がゆっくりと、そして深くなってきます。

 

 

 

 

 

 

 

苗、鉢もいろいろとご用意いたしております。

ぜひ、お楽しみにいらっしゃってくださいませ!

 

 




ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

エアプランツフェア スタート

本日 9/7 から 23日(日)まで

1F売場にてエアプランツフェアー開催します!

 

 

本日、明日とスピーシーズナーサリーの藤川さんがいらっしゃって

即売会やっています。

 

数量、品種ともに通常よりかなり増量して

お待ちしています。

 

売場の様子 ↓

 

カクタススケルトンも新しいものを入荷

カッコイイ!!!

 

ちっちゃいカクタススケルトンたち

 

 

その他たくさんの賑やかな売場で、お待ちしています!

 

 

 

 

 




ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

山登りしてきました

 

 

夏休み

 

山梨は七面山というお山に

登ってきました。

 

上まで登るとお寺がありまして、そこに1泊

大人8人 子供2人 赤ちゃん1人 総勢11名

赤ちゃん抱えて登る友人。 パパは大変。。。

でも嬉しそうでしたけど。

 

 

山の木陰は涼しくて

気持ち良い風がそよそよずっと吹いてました

 

 

 

お寺に泊まって、翌日早朝

5:00起床

みてください! 富士山に雲海にご来光

 

 

神秘的

ゆっくり太陽が昇る様は、時間の流れが見えるようでした

すごく神々しい景色に、おもわず手を合わせました

 

体は筋肉痛でくたくたになりましたけど、

気持ちがすっきりリフレッシュしました!

お休み、気分転換は大切ですね!




ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

植木鉢のペインティング

 

先日、2F売場の片隅にて

ちょっとした特設ブースを設置

オリジナル植木鉢を作ろう! in 夏休み

 

講師は岡井路子先生!!

いつも楽しいこと間違いなしの。

 

急遽作成の立看板は店長作で、

いかにも大急ぎの急仕立て。。。

 

まずは、おすましして

準備中

 

遠まきの人たちがだんだん距離を縮めてきて・・・

 

 

きづいたら、あれれ、 みんな楽しそうに塗ってます。

 

 

はい、完成!

 

クレヨンで描いた絵の上から添着スプレーで

色が落ちないように処理して出来上がり。

かわいい自分だけの植木鉢!!

 

夏休みの宿題も楽しく終わり!?

 




ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

エアープランツ!

 

 

このビジュアル。

 

 

 


 

育てる、飾る、楽しむの新体験!

 

独特な姿、形、色に加えて、管理の仕方も

いつも育てている植物とはだいぶ違います・・・

 

 

 

 

 

 

植物を楽しむ可能性がグングーンと広がって

なんだかワクワクしてきました!

 

1Fのインテリアグリーンフロアーのレジ横に

展開するエアープランツコーナーは、

担当のセンス光るディスプレイとセレクションで

独特の雰囲気を作り出しています!

 

 

 

スタッフも思わずかっこいいーと

あれもこれも欲しくなっちゃっています。

 

おととい仕入たばかりのエアープランツが多数

売場でお待ちしていまーす!!

 

 

 




ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村

樹木コーナー

暑い夏が、昨日も今日も続いていますね。

 

昨日は広尾まで樹木の配送で

滝のような汗を流しながら、脱水症状寸前・・・

 

皆さま、水分って気をつけてこまめにとらないと

きづいたら体が動かなくなってくるものです・・・

 

植物たちも同じですよね。

当たり前だけど、自分の水管理もうまくできなかった・・・

 

今日は ・・・ が多い気分です。

 

いやいや、活気あふれる夏の日に、おすすめするは

景観も、そして実際にも涼やかな樹木たちです。

 

植物は、この暑い夏の季節、地中の水分をぐんぐん吸い上げ、

葉っぱからこの水分を蒸散します。

この蒸散された水分によって、植物周囲の気温は

一定に保たれ、気温の上昇を防いだり、温度の変化による

空気の流れが風を作り出したりするのです!

 

見た目、涼しいグリーンは、

本当に涼しい環境をつくってくれているのです。

 

プロトリーフ2Fの外売場は樹木コーナーに

なっていまして、オリーブ、シマトネリコ、ブルーベリー、

ジューンベリーにモミジ、ニンジンボク、アメリカハナズオウに

サルスベリ、ブラシノキ、コニファー色々、その他色々。

 

スタッフが爽やかに対応しますので、ぜひぜひ

遊びにいらっしゃってください!




ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓

フラワーショップ・園芸店 ブログランキングへ
にほんブログ村 花ブログ 花屋・園芸店へ
にほんブログ村