フェア
待望の野菜フェア始まりました♪
本日4/16より、お問い合わせの多かったベジタブルアイランド(野菜フェア)が始まりました
あいにくエルニーニョの影響とかで、4月の半ばだというのにこの寒さ
今年は春が来るのか?と不安になってしまいます。
それでもこの天気の中、野菜苗を楽しみにしていただいていたお客様がたくさんいらっしゃいます。
感謝感激です
トマト苗は店内で展開中
ざっと約20品種ものトマト苗が所狭しと並んでいます。
スタッフ人気は「マイクロトマト」
気持ち葉が小さいような。 なんとも可愛い苗です
他の野菜苗たちは。。。。
なす・きゅうり・オクラにスイカ・メロンなど色々入荷しているのですが
冷たい雨から守るため応急処置でエアパッキンをかぶせています
お天気が回復したら後日詳しくご紹介しますね
栽培セットや用土・鉢などもたくさんご用意してますよ。
当店&当社一押しは
トマトにとまと
カワイイ見た目も然ることながら、直接植えられるところも
はじめてのベランダ菜園にもってこいの代物です。
本来なら、夏野菜の植え付け適期は4月末~5月頭のG.Wあたりなんですが、
今年は例年より寒いので(というか気温の安定が読めませんよね)
今買った苗は暖かくなるまで室内の日当たりが良い場所で管理しましょう。
☆野菜成長日記☆
先週植えたジャガイモは
気持~ち大きくなったような。。。
スナックエンドウはまだまだ実がついてます。
もうちょっと楽しめそうです
2F 岩谷
明日からアジサイフェア♪
4月は園芸シーズン真っ盛りという事でイベント目白押し
ハーブフェアが好評に終わり、明日からはアジサイフェアが始まります
期間は4/9(金)~4/15(木)の一週間!
アジサイの生産地として有名な茨城県・ひぬまアジサイ研究会の方々による自慢のアジサイが勢ぞろいします。
アジサイといえば薄いブルーやピンクが思い浮かびますが、
最近は色とりどりで見とれてしまいます
アジサイの土や肥料も揃っていますよ。
そして、目玉は人気コンテスト開催
是非、期間中にお気に入りのアジサイに投票してくださいね
人気NO.1になったアジサイに投票した方に抽選でアジサイの鉢植えをプレゼントいたしま~す
結果発表は4/16(金)~18(日)の3日間、店頭にて展示いたします。
一足先にちょこっとご紹介
テマリテマリ(非売品)
細かい花(ガク)がボリューミー{ドキドキ大}薄いピンクもかわいらしいです。
エンドレスサマー
こちらは一番目の花が終わったら切り戻すともう一回花が上がってくるそうです。
去年も人気だった
墨田の花火
スタッフ人気はこちら
ダンスパーティ
などなど。。。まだまだたくさんの品種があります。
ギフトにもオススメのアジサイ
お気に入りの一鉢を探しに来てくださいね。
フェア期間中、アジサイの鉢植え・アジサイの土・アジサイの肥料をお買い上げのポイント会員様はポイント5倍!
4/11(日)にはひぬまアジサイ研究会の方のアジサイセミナーもございます。
まだ空きがございますので興味のある方はお気軽にご参加くださ~い。
2F 岩谷
ハーブフェア始まりました!
まだ寒い日が続いていますが、お店では人気のハーブフェアが始まりました
4/4まで開催中です。
期間中はハーブと土はポイント5倍、¥263のハーブが5ポットで¥1,050などお買い得です
なんといっても人気はバジルです。寒さには弱いので注意して下さい。
こんな渋いカラーのハーブも揃いました。
ブロンズ色のフェンネル、パープルセージ、カレープランツなどです。
植え替えてもオシャレです。
栽培セットもございます。
お好きなハーブを4つ選んでいただいて、植え込むだけです。
植えこむとこんなかんじです。
イングリッシュラベンダーなどラベンダーも各種ございます。
是非ご自分で育てたハーブで作ったお料理にチャレンジして下さい
2階 永野
多肉フェア
こんにちは
春ですねぇ‥
あったかいですねぇ‥
‥というわけで
3月19日(金曜日)より当店一階にて『春の多肉植物フェア』をやります。(今月31日まで)
昨年秋に好評をいただいた、長野県の錦玉園より児玉社長オススメの一品が多数揃います
また現在、エアープランツフェアも開催しております
21日にはエアープランツ生産者「たゆみま」社長の佐々木さんが店頭にて販売会を行います
フェア期間中、錦玉園多肉植物とエアープランツはポイント5倍です
この機会に是非お越しくださいませ{笑顔}
ちなみに今日、ガーデンアイランド館に新たにサイクルショップがオープンしました
サイクリストのあいだでは有名なショップですね‥
多摩川サイクリングの途中にでもお立ち寄り下さい!
念願のオリーブフェア
みなさん、ごぶさたしています。鉢物仕入れ担当T・Mです。
しばらくぶりのブログ書き込みです。
忙しさにかまけて、アップを怠っていました。
スイマセン・・・
今回は「念願のオリーブフェア」についての書き込みです。
「念願の・・・」とタイトルしましたが、
オリーブフェア自体は過去にも開催したことがあり、
また、年に2~3回、岡井先生のオリーブセミナーも開催しています。
良く岡井先生と「世界に広げようオリーブの輪」と
声を合わせ、更なるオリーブファンの獲得にむけ、
あれこれ試行錯誤を繰り返しています。
そんな中、約1年も前から暖めてきた商品を含めた、
新生オリーブフェアを開催することが、ようやくできました。
なので、「念願のオリーブフェア」と言うタイトルになった訳です。
・・・すいません。ここまでは仕入れに携わる者の勝手な一人の
盛り上がりを、ついつい皆様に伝えたく・・・
今回は、何が違うかと言うと、
オリーブの苗木のバリエーションに加え、
オリーブオイル、ハンドクリーム、リップクリーム
オリーブの木で作った家具・食器・アクセサリーなど
オリーブの雑貨類が一同に揃ったフェアーなのです。
これらは、1年位前に岡井先生に紹介された群馬の業者さんより
仕入れた、めったに手に入らない品物ばかり
オリーブは、育てて鑑賞するだけが楽しみではなく、
もっともっと深い楽しみ方がある事を、そこで教わりました。
いつかウチの店でもやりたいっが、ようやくできることになりました。
そのいくつかを紹介します。
まずはオリーブオイル
続いてハンドクリームとリップクリーム
次はオリーブの木で作ったスプーンとフォーク
ちなみに置いてあるのは オリーブの木のまな板の上
どうですか、どれも素敵なものばかりでしょう
これらの詳しい説明をしたいところですが、これを書き始めたら
とんでもなく長~~~い書き込みになってしまうので、
後日当店の素敵な奥様方(スタッフです)に、深~く書き込みしてもらいます。
お楽しみに
あっ{びっくり}
スイマセン。うっかり自慢のオリーブの苗木たちの紹介を忘れていました。
こちらです。
今回は、木の大きさのバリエーションもさることながら、
品種も普段あまり出回らないイタリア系品種も入荷しています。
期間中は、ポイントカード会員の方なら2本目以降のオリーブは
10%OFFで提供いたします。
是非この機会をお見逃し無く{音符}
また、他にも「春の園芸フェア」「エアープランツフェア」も
同時に開催しています。
セミナーも「ブルーベリー」「オリーブ」「クレマチス」を開催予定です。
詳しくはお電話でお問い合わせください。
春満載のガーデンアイランドで、皆様のお越しをお待ちしております。