ナンテン?キリ?
今日の気になる植物。。。。![]()
南天桐
別名 飯桐(イイギリ)
南天のような実がつくから南天桐と呼ばれているそうです。
ハート型の葉とぶどうみたいになる実が可愛いなぁ![]()
新宿御苑に大木があるそうです。
見に行きたい![]()
2F 岩谷
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします↓
ミニ盆栽
自宅のベランダが狭いせいか、
入荷するといつも心引かれてしまう
ミニ盆栽
家では育てられない樹木も愛でられる魅力にハマってしまいます。
鉢も可愛いので(和もの好き
) 鉢と植物のバランスがポイントになってきます。
(まぁ植え替えればどうとでもなるんですが。。。)
実もので魅力的なヒメリンゴちゃんはすぐに売れてしまったのですが、
お花が可愛い ”紅鳥花”も気になるところ。
まずはお手軽なミニ盆栽から入門。
ただし、鉢が小さいので水切れには注意が必要です!
我が家の盆栽は夏の暑さと室外機の熱風を浴びてしまい瀕死の状態です![]()
ただいま養生中。。。![]()
大宮に出来た さいたま市大宮盆栽美術館 が気になる今日この頃。
行ってみたいな~![]()
2F 岩谷
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓
エキゾチック☆シコンノボタン
この季節になると、店頭にお目見えする紫色の花
シコンノボタン(紫紺野牡丹)
名前の通り濃い紫がなんともエキゾチックな印象。
なのに。。。
品種名は コートダジュール
そして斑入りの葉は ジブラルタル。。。。
一口にノボタンといってもたくさんの品種があり、シコンノボタンはティボウキナ属。
中南米(ブラジル)原産なのに、品種名がヨーロッパなのが謎。。。
と思って調べたら、コートダジュールの海の色がイメージなんだとか。(ちょっと納得)
ジブラルタルの方は謎のままですが、ジブラルタルの海?斑入りの葉が海峡のイメージ?
ともあれ、この紫の神秘的な花は世界中の人々を魅了しているようです![]()
2F 岩谷
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします↓
![]()
にほんブログ村
店長vs。。。
今日は玉川高島屋 ガーデンアイランドの2Fサンプルガーデンにて
あの、チョイ悪オヤジ パンツェッタ・ジローラモさんのトークショーがありました![]()
本物のジローさんを一目見ようと朝からそわそわ![]()
我らが御園店長とのトークショーをスタッフ数名で遠巻きに見学![]()
かなり盛り上がっている様子。。。
ジローラモさんは奥多摩で農業をされているとか
お店でご購入されたレモンの育て方を店長に相談する場面も![]()
「もうちょっと早くお会いしたかったよ~」 とのこと。
また、ジローラモさんらしく
「バラ以外に女性にプレゼントするなら何がオススメですか?」
の問いに、店長は
「トマトを育ててプレゼントして、料理してもらうのは?
」
なんて粋な答えをして会場を沸かせていました
そして我が社一押しの商品もPRしていただきました。
一番右の『トマトにとまと』は残念ながら春の商材で今はお店にないのですが、
『ジャガinじゃが』と『イチゴはいちご』はこれから展開するそうです。
(こちらもまだ入荷はありません
)
まだまだ暑い午後のサンプルガーデンにたくさんの方にお越しいただきました
全身パープルのコーディネートがさりげなくキマっていたジローラモさん![]()
やっぱり素敵でした~![]()
2F 岩谷
秋を感じる。。。店内散歩♪
台風の雨の後から、
少しづつ秋の風や雲、空気を強く感じるようになったこのごろ。
店内をパトロールして気になったものをあれこれ![]()
ホトトギス
白玉星草(シラタマホシクサ)
UPで。
ヒガンバナ
苗で入ったのが開花しました。
暑さ寒さも彼岸まで。
ねむの木
姫りんご ”アルプス乙女”
柿
まだ青いです。
種類によって形が違います
”次郎”
”百目”
ぐるっと一周してみると、気になる花や果樹に出会えるかも![]()
ガーデンアイランド散歩![]()
おすすめです![]()
2F 岩谷
ランキングに参加しています。
ポチッとお願いします↓![]()
![]()
にほんブログ村
ギフトにいかが?
エスカレータ脇の雑貨コーナーに
個人的に楽しみにしていたアイテムが入荷していました![]()
カラフルなカードやマッチ箱のようなこの子たち。。。
実は。。。![]()
このように土に挿すとハーブなどの芽が出る
『グリーンスティック
』 というオーストラリア生まれのエコグッズです。
ミニトマト・リーフレタス・ラディッシュなどの野菜シリーズと、
バジル・タイム・パセリなどのハーブシリーズがあります![]()
カードタイプの方は古紙を再利用し、数種類の花のタネが漉き込んである
アメリカ発のシードペーパー![]()
使い方は。。。
一晩水に浸してから鉢などに土を入れたものの上に置き、
紙の上に土を5mmほどかぶせます。
ちょっとしたプレゼントに最適![]()
うまく育てば尚嬉しい![]()
そんなオススメアイテムでした![]()
2F 岩谷![]()
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓
涼しげな淡い花
この季節に入荷するお花は、どれも淡~いピンクや紫など
個人的にほっこりする色味が多いので大好きです![]()
忘れてはいけない秋の花
アスターもいろんな種類が入荷しました![]()
一気に秋の雰囲気です![]()
2F 岩谷![]()
秋の寄せ植え
猛暑は続けど、季節は秋。。。
台風の接近もあってか、風は秋らしくなってきましたね![]()
お店には秋のお花が漸く揃ってまいりました
それらを使った素敵な寄せ植えです![]()
敬老の日のギフトにいかがですか?![]()
お好きなお花を使ってオリジナルの寄せ植えも承ります![]()
お気軽にスタッフまでお声掛けくださいね
2F 岩谷![]()
ランキングに参加しています。
ポチットお願いします↓
野菜生長日記②~追肥~
8/25日に植えつけた、キャベツ・ブロッコリー・カリフラワー
2週間経ったので様子を観てみましょう![]()
まずは赤キャベツ ”中生ルビーボール”
8/25
9/7
上から見ると。。。
葉がしっかりしたような![]()
本場が十枚になったら追肥
ということで、
小さいのも合わせて10枚確認できたので早速 野菜豊作 で追肥を。
茎ブロッコリー ”スティックセニョール”
9/7
メキャベツ ”子持ち甘藍”
9/7
大きさはあまり大きな変化はなし。 ただ、葉数が増えてます。
ブロッコリー ”早生 緑嶺”
9/7
なんだか下葉が紫がかってます。 こちらも葉数が増えてきました![]()
カリフラワー ”オレンジブーケ”
9/7
全部の鉢に追肥を施しました
毎日観察していると、なかなか生長しないなぁ。。。暑いのかなぁ![]()
なんて心配していましたが、
写真を並べるとちゃんと生長しているのが分かりました![]()
この暑さがいつまで続くのか心配ですが、見守るしかなさそうです。
2F 岩谷![]()
ランキングに参加しています。
ぽちっとお願いします↓
秋植え球根入荷中☆
1Fのエアプランツフェアと平行して
2F売り場では秋の球根フェアを開催しています
(~9/30まで)
毎年人気のチューリップ・ムスカリ・スイセンをはじめ![]()
ラナンキュラス・クロッカス・フリージア・アネモネ・スノードロップなどなど。。。![]()
たくさんの球根が所狭しと並んでいます
植え付けには球根の土 がおすすめです
ヒヤシンスとクロッカスの水栽培用ガラスポットもご用意しています
これらの球根関連対象商品はすべてポイント5倍です![]()
人気の品種はすぐになくなってしまうことも![]()
(植え付けはまだ早いのでご注意を
適期はチューリップで10月~12月です。)
気になる品種がありましたら、お早めにご来店くださいね![]()
ランキングに参加しています
ぽちっとお願いします↓
























































