エアープランツフェア ついにスタート!!
告知が遅くなりましたが
エアープランツフェア 2010 いよいよ今日からスタートです
本日9月3日(金)から20日(月)まで、1階売場で開催しております。
3日(金)から11日(土)までを ”花”
12日(日)から20日(月)までを ”レアなチランジア” をメインに、
二度にわたりみなさまに楽しんでいただけるようにしました。
12日までは、花芽中心にディスプレイしてあります。
とても可愛い花が咲いてます。
花もいいけど、レアものも期待してください!!
先月末、たゆみま農場に仕入れで訪ねた際、
とんでもなく素敵なチランジアたちを目にし、
あまりに美しかったので、奮発して購入してしまいました!!
今から店頭に並んでます。
ぜひぜひ。
そしてこのフェアの一番素敵な日!!
なんと12日(日)
たゆみま社長、佐々木氏がご来店!!
セミナーを開いて
14時~15時半までの1時間半、
たっぷりとお話を伺えます。
基本的な育て方から、原産地の様子など
貴重な情報を入手できるチャンス!!
この機会にどうぞ!!
セミナー予約は
お電話でも受け付けております。
最後にひとつ…
現在、絶版となっている
”チランジア ハンドブック”
店頭にて \3.990 で販売いたします!!
レアすぎます!!
ではみなさまのご来店を
心よりお待ちいたしております。
1F/エアープランツ担当 小沢
野菜生長日記 ~2010秋冬野菜編①~
さて
昨日予告した野菜生長日記~秋冬野菜編~
本日よりスタートいたします![]()
実は、顧問でもある金子副店長が不在のため
スタッフだけで昨年のブログを参考にはじめることになりました![]()
ちょっと不安もありつつSTARTです![]()
第一弾はキャベツ・ブロッコリー・カリフラワーの苗が入荷したので
早速植えつけ![]()
準備するものは。。。。
・スリット鉢(直径30cmのもの)
・かる~い鉢底石
・花と野菜の有機培養土
・家庭菜園のたい肥
今回は花と野菜の有機培養土と家庭菜園のたい肥を半々でブレンドして使いました
①基本中の基本。鉢に鉢底石をそこが見えなくなるくらい敷きます。
②土をよく混ぜ、鉢の8分目くらいまで土を入れます。
③ポットから苗をはずします。
このとき、ポットを外側から軽く揉み、苗の付け根を指で挟み、後ろの穴から押し出すようにすると取り出しやすいです。
④鉢の中央に苗を置きます。
⑤周りに土を入れ、根元をしっかり押さえてなじませます。
⑥たっぷり水をやって完成
それぞれに名前のタグを付けましょう
見本は『赤キャベツ 中生 ルビーボール』
昨年は早生品種だけだったのでチャレンジ
鉢栽培で成功できるのか
こうご期待![]()
その他は昨日、スタッフ I さんが植えてくれました![]()
茎ブロッコリー『スティックセニョール』
メキャベツ『早生子持ち甘藍』
こちらは土のブレンドを変えたそうで、野菜豊作の土に元肥「匠」を混ぜて![]()
ブロッコリー『早生 緑嶺』
カリフラワー『オレンジブーケ』
カリフラワーは去年「スノークラウン」を作ったので、今年は違う品種にしてみました![]()
おすすめ肥料は今回使った 元肥「匠」 と追肥には 野菜の有機肥料「野菜豊作」 がおすすめです![]()
まだまだ残暑は厳しそうですが![]()
この子達の成長を期待したいと思います![]()
ランキングに参加しています![]()
ぽちっとお願いします↓
野菜苗☆入荷しました☆
お問い合わせの多い人気の野菜苗![]()
本日、秋冬バージョン第一弾が入荷しました![]()
猛暑の今、ちょっと早い気もしますがかわいい苗が並んでいます![]()
キャベツ・メキャベツ・ブロッコリー・カリフラワーです
明日より、早速恒例の野菜生長日記~秋冬野菜編~をスタートします![]()
お楽しみに~![]()
ランキングに参加しています![]()
ぽちっとお願いします↓
気持ちだけでも
毎日のように更新される最高気温![]()
温室のような店内にいてはさすがにバテます![]()
某ユニクロではもうヒートテックの販売を始めたとか。
アパレル業界然り、園芸業界も季節の先取りは始まったようで![]()
秋のお花が入荷しています
コスモス
涼しげに咲いています。
すでに大人気です![]()
リンドウ
子供ころ大好きだったお花です。
我ながら渋好み![]()
パープルファウンテングラス
寄せ植えのポイントにもおすすめ。
先日ご紹介したレンゲショウマの花が咲きました
可憐です![]()
秋の植物を愛でて、気持ちだけでも涼しくすごしたいものです。。。。(気休め?)
ランキングに参加しています![]()
ぽちっとお願いします↓
野菜生長日記 ~ナスのその後~
猛暑
猛暑![]()
店内のどこにいても熱風が吹き荒れております![]()
(店内のエアコンが1台壊れた模様。。。
)
8月も後半に入り、そろそろ秋野菜の計画を立てなきゃね~という話題も出始めました![]()
先日、更新剪定したナスはこんな感じ![]()
また葉が茂って元気になっています
実も付いていました![]()
予備軍たち![]()
収穫が楽しみ![]()
キュウリもがんばっています
なぜかさかさま。。。
今月いっぱいがんばってもらいましょう![]()
7月以前の過去のブログをアメブロに徐々に移行しています。
夏野菜の経緯が見れるようになりましたので「生長日記」のカテゴリーをご覧下さい![]()
ランキングに参加しています![]()
ぽちっとお願いします↓
![]()
![]()
にほんブログ村
マイクログリーン
2Fレジにこんなにかわいいミニ鉢が入荷しています![]()
その名もマイクログリーン
直径約4cmの小さな鉢植えです
管理のしやすい多肉から観葉植物まで種類もいろいろ![]()
乾きやすいので水遣りはいったん水につけて気泡が出なくなったらすぐに出します
室内の明るいところで管理します![]()
プチギフトとしてもおすすめですよ~
ランキングに参加しています![]()
ぽちっとお願いします↓
苔玉風鈴を作ろう!
お盆も最終日
夏休み特別セミナーとして、本日は予約無しでお気軽に参加できる
苔玉風鈴をつくろう!セミナーが開催されました
2F売り場のエレベータ前は朝から大盛況![]()
先生役のスタッフMさんは浴衣姿で風流です
小さなお子さんからご年配の方までたくさんの方がいらして、
常に人だかりが出来ていましたよ![]()
出来上がりはこんな感じ![]()
サンプルで作ったかわいい顔つき苔玉ちゃん
なぜかスタッフも。。。興味津々です![]()
いつもは講習会形式のセミナーが多いのですが、
やっぱり体験できるセミナーは楽しいですよね![]()
このような楽しい企画がたくさん出来るよう今後も考えていきたいと思います![]()
ランキングに参加しています![]()
ぽちっとお願いします↓
![]()
にほんブログ村
cool plants ~クールプランツ~
本日より8/29(日)まで、1F売場にて Cool Plants フェアが始まりました
アジアンタム・アレカヤシ・エバーフレッシュなどなど。。。
風に揺れると涼しげなグリーンや
ガラスの器に映えるミリオンバンブー
インテリアとしてさりげなく飾れるミニ観葉など![]()
涼しげなガラスの器に涼しげな観葉植物をコーディネートして
おしゃれにお部屋を飾ってみてはいかがでしょうか![]()
ランキングに参加しています↓ポチッとお願いします![]()
おすすめハーブ
最近私を魅了してやまない
かわいらしいアザミのようなムラサキの花
葉をこするとさわやかなりんごのような香りが![]()
ムラサキルーシャン(リンゴアザミ)
花期は8~10月と、この季節に楽しめるのもいい感じ![]()
もう一つは
白いお花とシルバーリーフが涼しげな
マウンテンミント
さわやかな香りがして、ミントという名前が付いていますが
同科別属(シソ科サルビア属)の耐寒性多年草です。
花期は9月ごろまでとこちらも夏にお花を楽しめます。
ハーブはいつでも人気の植物です
季節に合ったお花をみつけて上手に育てましょう
2F 岩谷
食虫植物のお花
皆さん![]()
食虫植物のお花って見たことありますか?![]()
店頭に入荷していたハエトリソウにかわいいお花が咲きました![]()
なんとも可憐な小さなお花です
うって変わってこちらはサラセニアのお花。
一見、葉と同化してよくわからなかったのですが
近くで見ると不思議な形。。。
種を受け取る傘みたいな。
「こんな花が咲くんだね~」と
それぞれ特徴のあるお花にスタッフも大興奮でした![]()
日々売場で見ていても小さな発見は毎日あるもんなんですよ![]()
2F 岩谷





























































