ブログ
樹木コーナー
暑い夏が、昨日も今日も続いていますね。
昨日は広尾まで樹木の配送で
滝のような汗を流しながら、脱水症状寸前・・・
皆さま、水分って気をつけてこまめにとらないと
きづいたら体が動かなくなってくるものです・・・
植物たちも同じですよね。
当たり前だけど、自分の水管理もうまくできなかった・・・
今日は ・・・ が多い気分です。
いやいや、活気あふれる夏の日に、おすすめするは
景観も、そして実際にも涼やかな樹木たちです。
植物は、この暑い夏の季節、地中の水分をぐんぐん吸い上げ、
葉っぱからこの水分を蒸散します。
この蒸散された水分によって、植物周囲の気温は
一定に保たれ、気温の上昇を防いだり、温度の変化による
空気の流れが風を作り出したりするのです!
見た目、涼しいグリーンは、
本当に涼しい環境をつくってくれているのです。
プロトリーフ2Fの外売場は樹木コーナーに
なっていまして、オリーブ、シマトネリコ、ブルーベリー、
ジューンベリーにモミジ、ニンジンボク、アメリカハナズオウに
スタッフが爽やかに対応しますので、ぜひぜひ
遊びにいらっしゃってください!
お引越しします。
この度、プロトリーフのブログをお引越ししリニューアルいたします![]()
2度目のお引越しで大変ご不便おかけしますが、今度ともご愛読よろしくお願いいたします。
しばらくはこのアメブロの方も見れますのでご安心ください。
新しいブログではお店の情報はもちろん、生長日記をパワーアップしてお届けいたします![]()
ガーデンアイランド玉川店のブログ
↓
http://gardenisland.blog.protoleaf.com/
野菜のブログ(生長日記はこちらに移動です。)
↓
http://yasai.blog.protoleaf.com/
ハーブのブログ
↓
http://herb.blog.protoleaf.com/
ツイッターでもつぶやいてます![]()
ガーデンアイランド玉川店のtwitter
http://twitter.com/#!/GardenislandFun
野菜のtwitter
http://twitter.com/#!/Yasai_Fun/
ハーブのtwitter
http://twitter.com/#!/Herb_Fun/
よろしくお願いいたします![]()
少しの癒しを。
少しでも皆さんの気持ちが癒されますように。。。。
私も仙台の家族、親友たちが被災しています。
みんなで頑張って行きましょうね。。。
2F 岩谷
明けましておめでとうございます☆
謹賀新年
昨年は格別 の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます
本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂けるサービスを心がける所存でございますので、
何とぞ昨年同様のご愛顧を賜わりますよう、お願い申し上げます。
新年は1月2日から平常営業とさせて頂きます。
平成23年 元旦
このもちの花は年末にスタッフが搗いて作りました![]()
神代植物園に行ってきました②
バラ目当てで行った神代植物園ですが、
他にも見ごたえたっぷりで大興奮でした![]()
少しだけ写真でご紹介します。(お花メインです。)
ダリアも満開でした
たくさんの品種があって、私の顔ほどの大きさのものから小ぶりで可愛いものまで。
温室には熱帯睡蓮も。
そしてびっくりしたのは球根ベゴニア!
直径20cmはざらにある大輪で、フリルやピコティなど花の形・色がさまざまで華やかなコーナーでした。
うっかり忘れそうでしたが、神代植物園といえばこれ。
でっかいパンパスグラス!
(思わずピース
)
帰りは深大寺を抜けて帰りました。
ゲゲゲ人気と七五三でにぎわってました![]()
2F 岩谷
ランキングに参加しています。
ポチットお願いします↓
はじめまして
こんにちは。
プロトリーフガーデンアイランド玉川店です
二子玉川高島屋ガーデンアイランドにある園芸店で8月で3年目を迎えます
このたびアメブロへ引っ越してまいりました
お店の入荷情報やお店で育てている野菜の生長日記などをUPしていきます
よろしくお願い致します
以前のブログはこちら↓
http://protoleaf.office.drecom.jp/gitblog/
プロトリーフは土や肥料のメーカーです。
オリジナル商品がずらり

所せましと植物が並んでいてにぎやか

テラコッタも充実しています

2F 岩谷
◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆◆ プロトリーフガーデンアイランド玉川店
……………………………………………………………………………
ニコタマにある園芸店。
カフェやペットショップ、インテリアショップもあります。
……………………………………………………………………………
東京都世田谷区瀬田2-32-14
玉川高島屋S・C ガーデンアイランド内1F・2F
営業時間 10:00~20:00
TEL:03-5716-8787 FAX:03-5716-8788
www.protoleaf.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆野菜生長日記☆ ~春・ジャガイモ編~
金曜恒例、野菜ブログ
今日から新しい野菜にチャレンジです
スナックエンドウも収穫し、お次は春一番の家庭菜園の人気野菜 ジャガイモです
植え付けは昨日、出張前に金子副店長が{
今回は種芋ではなく苗から育てます
用意する物
・花と野菜の有機培養土 25L
・かる~い鉢底石
・元肥の匠
・大きい鉢(使用したのはフレグラポット43型 直径43cm×高さ43cmのもの。)
・ジャガイモの苗 (今回植えたのはシンシアという品種です。)
それでは植え付けま~す
LET’S TRY![]()
その①
鉢底石を鉢の底が隠れるくらい入れます。
その②
花と野菜の有機培養土に 元肥の匠を混ぜ込みます。
その③
元肥を混ぜた土を鉢へ。
その④
ある程度入ったら苗を置きます。
品種名が分かるようにラベルも挿しておきましょう。
その⑤
根鉢が埋まるように苗の周りにも土を足します。
その⑥
後は鉢底から出るくらいたっぷり水をやって完成
<check point>
目指せ
肉じゃが
ポテトフライ![]()
これからの生長が楽しみですね![]()
来週4/16(金)から、待望の野菜フェアベジタブルアイランドが始まります![]()
トマトやきゅうり、ナスなどの夏野菜の苗はそれまでしばしお待ちください
ジャガイモの苗は入荷中で~す![]()
2F 岩谷
基本、花も野菜も鉢に植える際は鉢の縁から2~3cm下に土が来るように植えますが、
今回のジャガイモはわざと15cmくらい深植えしています。
その理由は。。。
今後、生長に合わせて2回ほど土寄せをする為
最初はこの位の土で大丈夫なのです![]()






























