野菜生長日記 ~葉菜類編22~
こんにちはー!
今日は久々にあったか~い日で、安堵しております
寒い日が早く過ぎることを祈る今日この頃です。
さて、恒例の野菜成長日記です。
メキャベツ&エンドウはどうなったかな。
物の本によれば、ようやくメキャベツは収穫できる時期のようです。
思い返せば去年の秋からこのブログ更新をしています。
野菜が育って、食べることができるまで、
本当に時間と手間隙がかかるのですね・・・
農家の皆さまに感謝。
今日は、メキャベツを育てる利点について、少し書いてみたいと思います。
メキャベツは、高温にも低温にも強く、冬霜が降りても収穫が可能です。
乾燥にも比較的強く、他の作目に比べて栽培しやすいといえます。
また、育てるための資材などが不要な点も挙げられます。
鉢と苗さえあれば、あとは特になにもいりません。(ジョーロは必要ですけど)
お手軽に始められますね!
収穫は、長い場合は4月上旬までできるそうです。
冬の農閑期を利用できるのも良いところです。
エンドウもガンガン伸びてきてます。
きちんと支柱で誘引されてますね。
エンドウは側枝がたくさん伸びますが、摘心しないと育ったわりに収穫がいまいちとなってしまいます。
その原因は、たくさんの枝によって風通し・日当たりが悪くなるからです。
写真のように、しっかり誘引します。
また、エンドウは、親づるにはたくさん花がつくけど、
子づる、孫づるになるにしたがって、花が少なくなるそうです。
そこで、子づるは早めに摘み取り、親づるだけで1本仕立てに
すれば良い豆がとれるそうです。
豆の花はきれいだと聞きます。
収穫もそうですが、開花も楽しみです
きくち